忍者ブログ
数学bot (https://twitter.com/mathematics_bot) の解答を作ってみるブログ。 投稿されたオリジナル問題を中心に。各出題者ごとの問題採番はバルム氏のまとめ(http://balm.web.fc2.com/mathmatics.pdf)に準じています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10項のみの数列a_1~a_10は自然数1~10と1対1に対応する。a_(a_(a_(a_n)))=nが成り立つような(a_1,a_2,…,a_10)の組は何通りあるか。(nyoki1007様)
PR
p,q,rは互いに素な自然数とし6平面x=±1,y=±1,z=±1で作られる内壁が鏡の立方体をAとする。点(-1,-1,-1)から点(p-1,q-1,pqr-1)へ向かって光を出してから、初めてAの頂点に光が到達するまでに反射した回数を求めよ。(nyoki1007様)
f(x)は実数全域で狭義単調増加する連続関数であり,任意の整数nに対してf(n)=nを満たす.f(x)の逆関数をg(x)とするとき,任意の実数xに対し2x-1<∫[t=x,x+1]{f(t)+g(t)}dt<2x+3を示せ.(nyoki1007様)
忍者ブログ [PR]