忍者ブログ
数学bot (https://twitter.com/mathematics_bot) の解答を作ってみるブログ。 投稿されたオリジナル問題を中心に。各出題者ごとの問題採番はバルム氏のまとめ(http://balm.web.fc2.com/mathmatics.pdf)に準じています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

円に内接する平行四辺形で長方形でないものは存在しないことを示せ。(7mex様)
PR
初項、公差共に1の等差数列から、10進表記すると同じ数字を含む項を除いた数列について、以下を求めよ。
1)項数
2)2^20が第何項か
3)初項から末項までの総和 (cruz__F様)
x^2+y^2≦1000、|x^2-y^2|≦20を共に満たす整数(x、y)は何組あるか求めよ。(cruz__F様)
以下の方程式の解を、二重根号を出来るだけ外した形で表せ。
1)x^8-x^6-4x^4+2x^2+4=0
2)x^8-240x^6+968x^4-960x^2+16=0
3)x^8+4x^6+40x^2+4=0  (cruz__F様)
a、bは実変数とし、p、qは実定数であり、p<qとする。f(x)=x^2+ax+bとおくとき、pからqまでの|f(x)|の定積分の最小値をp、qを用いて表せ。また最小値を取るときのa、bの条件をp、qを用いて答えよ。(nyoki1007様)
忍者ブログ [PR]