忍者ブログ
数学bot (https://twitter.com/mathematics_bot) の解答を作ってみるブログ。 投稿されたオリジナル問題を中心に。各出題者ごとの問題採番はバルム氏のまとめ(http://balm.web.fc2.com/mathmatics.pdf)に準じています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実数a、正整数nに対して行列[[1,1]][[1,1],[a^2,1]]^nの(1,1)、(1,2)成分を順にA_n、B_nとする。lim[n、∞](A_n/B_n)を求めよ。(cruz__F様)
PR
xyグラフ上に直線Lがある。Lはx軸とy軸とで、面積と周長が次元を無視して等しくなるような三角形Tを成しながら動く。
1)Tの面積Sの範囲を求めよ。
2)Tの斜辺の中点の軌跡を図示せよ。
3)Lが相異なる4つの傾きで通過する領域を図示せよ。(cruz__F様)

## 3)は「存在しない」が答えなので、「領域を通過する回数ごとに分類せよ」に読み替えて解く
単位円に内接する正n角形をxy平面上に、1頂点が原点にあり、1辺がx軸上正の部分にあり、全体がy≧0にあるように置く。この正n角形をx軸上正の方向に滑らずに転がす時、原点にあった頂点が再びx軸上に戻ってくるまでの軌跡とx軸が囲む領域の面積を求めよ。(amoO_O様)
a、bは実数、s=a+b、t=abとする。
1)|a-b|をs、tを使って表せ。
2)sin(a)+sin(b)をs、tを使って表せ。(amoO_O様)
aを複素数とする。複素数zが|z-a|=1を満たしている。このとき、zが描く曲線と、1/zが描く曲線(あるいは直線)が共有点を持つようなaの取りうる領域の面積を求めよ。(amoO_O様)
忍者ブログ [PR]